運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
46件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

四 今回の制度改正施行に当たっては、企業理解を得た上で実施していくことが必要となることから、全ての労働者育児休業権利を行使できるよう、小規模事業者であっても活用できるような形で代替要員確保雇用環境整備等措置に対して支援を行うなど、事業主負担に配慮した制度運営を行うこと。  

中島克仁

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

このため、労働政策審議会建議では、特に中小企業においては育児休業等取得に伴う代替要員確保等負担が大きいことから、派遣等による代替要員確保業務体制整備等に関する事業主取組への支援ハローワークにおける代替要員確保のための求人に対する積極的な支援を行うことが適当、事業主取組への支援については、ノウハウが十分ではない中小企業からの相談対応や好事例周知も含めて行うことが適当とされたところでございます

杉崎友則

2021-04-15 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

四、今回の制度改正施行に当たっては、企業理解を得た上で実施していくことが必要となることから、全ての労働者育児休業権利を行使できるよう、小規模事業者であっても活用できるような形で代替要員確保雇用環境整備等措置に対して支援を行うなど、事業主負担に配慮した制度運営を行うこと。  

石橋通宏

2021-04-15 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

義務化するかどうかというのはまた一つ議論も必要になってくると思うんですが、ただ、議員からも御指摘あったように、やはり代替要員確保ということをどうやっていくかということはやはり企業にとっても大きな課題ということで、労働政策審議会建議の中でも、やはりとりわけ中小企業も含めて大変という意味も含めてですけれども、代替要員確保業務体制整備等に関する事業主取組への支援のほか、ハローワークにおける代替要員確保

坂口卓

2021-04-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

労働政策審議会建議におきましても、代替要員確保業務体制整備等に関する事業主取組への支援、あるいはハローワークにおける代替要員確保のための求人に対する積極的な支援ノウハウが十分ではない中小企業からの相談対応や好事例周知なども含めて行うことが適当とされており、本法案を成立いただいた際には、施行に向けて、中小企業関係団体等の御意見もよく聞きながら、実効的な支援策となるように対応してまいりたいと

三原じゅん子

2021-03-09 第204回国会 参議院 予算委員会 第7号

そういった中では、やはり審議会の中で御意見書もいただいておるわけでありますけれども、中小、小規模の事業所においてはやはり育児休業取得等に伴う代替要員確保等が重要な課題ということで、建議の中でも、そういった取組についての支援、あるいはハローワークにおける代替要員確保のための求人に対する積極的な支援を行うことが適当という御意見も頂戴しております。  

坂口卓

2016-03-24 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

私どもは、各企業において育児休業取得した方がいる場合その代替要員確保するということで、これに関する助成を行う、負担軽減を行うということで、特に中小企業対象といたしまして、先ほど名前が出ましたが、中小企業両立支援助成金というのがございまして、その中で代替要員確保についての助成を行う代替要員確保コースというのがございます。

香取照幸

2016-03-24 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

やっぱり、自分が育児休暇を取るとどうなるかというのは中小企業のスタッフはみんな分かっているわけですから、そのように少しこれを、代替要員確保コースと書いてありますから、もちろんいなくちゃいけないのは分かるんですけど、もう少し何か今後そこを広げていただきたいなというのが、今日、大臣いないので、私は言わせていただきましたので、よろしくお願いします。  

島村大

2015-04-13 第189回国会 参議院 決算委員会 第5号

このような観点から、どのような対応が可能か更に検討しなければいけないと思っておりますけど、今、短時間正社員に転換又は短時間正社員として新たに雇入れを行った事業主に対しての助成金支給というのは行っていますが、議員が御指摘になられました代替要員確保のための助成金支給というのは、現在のところはまだ行っていないということでございます。  

塩崎恭久

2014-03-27 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

また、中小企業における仕事育児両立に関する労働者及び使用者理解促進制度内容周知、好事例の普及及び代替要員確保支援策などの取組を今まで以上に進めること。さらに、育児休業介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律に基づき育児休業取得が認められている非正規雇用労働者育児休業については、取得が妨げられることがないよう必要な取組を強化すること。  

高階恵美子

2014-03-25 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

したがいまして、両立支援助成金代替要員確保コースを設けて、仕事家庭両立に取り組む事業主支援を行ったり、あるいは中小企業において育児休業取得者が出た場合の体制確保も含んだ好事例の提供を行っていく。いろいろ工夫している中で実際に取っているところもあるわけでございますから、それを広めていくということ。

石井淳子

2014-03-12 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

こうした中小企業に対して、代替要員確保コースの一人当たり十五万円という額では足りないのではないか。育休を終えた社員をもとの仕事に戻すことを条件に、一人につき十五万円を年間延べ十人まで支給する、しかし、同じ企業への助成は五年間に限られるなど、多少使い勝手が悪いというふうにも思われます。  

古屋範子

2013-11-06 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

しかし、なぜか、残念ながら介護の方は、今ある現行制度代替要員確保支援策に含まれていないんですね。  ですから、例えば、今、厚労省としての施策のメニューにある代替要員確保支援の中に、育休だけでなしに、介護休についても含むというようなことを検討いただきたい。  それから、これは二つ目介護休業など両立支援制度を利用すると収入が減る。

柚木道義

2013-03-15 第183回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

きょう、皆さん方のお手元に資料をお配りしておりますが、二枚目以降を見ていただくと、両立支援助成金の概要、代替要員確保であったり、休業中の能力アップ、就業の継続、あるいは子育て支援助成金など、こういう制度があったり、あるいは、次世代法の中に、くるみんといって、育休とかをちゃんと整備している企業も含めて、行動計画を立てて実施したところに、これは千七百社ぐらいが取得をされていますが、こういう制度があったりするわけですね

柚木道義

2008-04-28 第169回国会 参議院 決算委員会 第5号

ところが、育休取得者代替要員確保助成金は、これは都道府県労働局ハローワーク窓口になります。利用者の視点で全く考えていないと私は思うんですね。  今申し上げた窓口取扱機関となっている財団法人二十一世紀職業財団についてですけれども、民主党の衆議院が行った予備的調査で明らかになったことですが、平成十八年度には役職員が百六十九人いましたが、そのうち五十五人は厚労省職員を含む国家公務員のOBです。

行田邦子

2007-03-08 第166回国会 参議院 予算委員会 第6号

蓮舫君 一年間十四万の女性が出産をしている、そのうち働き続ける方が三六%、それにしても対象数が千八百八十九件というのは総数として私は絶対的に少ないと思うんですが、厚労省では、またあわせて、育休を取った社員の代わりに代替要員確保のための支援助成金も行っていますが、これはどういうものでしょうか。

蓮舫

2007-02-21 第166回国会 参議院 経済・産業・雇用に関する調査会 第2号

一点目は、直接的に、育休社員が出たとき、その代替要員確保給付を行うということです。これは二十一世紀職業財団が実は現在もう実施しております。しかしながら、その金額は極めて低いものです。一人育休社員が出てその代替要員確保するときには、一人目の場合は中小企業は五十万、二人目以降は十五万と。これではやはり両立支援にならないのではないかと、まずここの引上げということが案として一つあります。  

松田茂樹